忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


特約

生命保険の特約とは、主契約にオプションとして付加することで、保障内容をより充実させる目的で設定されています。

そのため複数の特約を主契約に付加することができますが、特約単独での契約はできません。

保険会社によって異なりますが、主な特約には次のものがあります。

がん、急性心筋梗塞、脳卒中の三大疾病を対象とした三大疾病保障特約。

配偶者や子供など家族の補償を含むファミリー特約。

保険期間は一定で、その間に死亡すると死亡保険金が受け取れる定期保険特約。

病気で入院した時に入院給付金が受け取れる疾病入院特約。

不慮の事故の入院給付金が受け取れる災害入院特約。

心疾患、糖尿病、高血圧などの成人病で入院給付金が受け取れる成人病入院特約。
PR
スポンサードリンク


特別保険料

健康保険や厚生年金保険の特別保険料は、賞与などから徴収するものをいいますが、平成15年4月に廃止となりました。

代わって総報酬制が導入され、負担の公平性を確保するため、賞与額の年収額に占める割合にかかわらず、同じ年収額であれば同じ保険料額を負担することになり、毎月の給与と同じ保険料率を賞与で負担するようになりました。

また、生命保険の特別保険料は、一定の基準で算定された基本保険料よりも危険が大きい場合に追加される保険料のことです。

健康状態によって契約を断られる場合の特別条件付引受制度として、特別保険料(割増保険料)の払込みなどがあります。

保険会社によっては、がん保険の特約もあります。
スポンサードリンク


道徳的危険

道徳的危険とは、生命保険を悪用して不当に利益を求める危険のことで、報道などで知られる保険金殺人事件や死亡保険金目当ての自殺などがあります。

道徳的危険などの人為的な要素を盛り込むと、事故率は保険料算出の予想より高くなり、一般的な保険料を引上げる要因ともなります。

モラルハザード、モラルリスクとも言われる保険の道徳的危険は、火災保険を掛け保険金目当てに放火すると、多額の保険金を手にすることなどに例えることができます。

このように人の置かれた状況や心理状態によって、故意に保険金を受けたり、入院給付金の不正受給をすることを保険会社は、道徳的危険と呼んでいます。

また、故意ではなくても、保険への依存からリスク回避を疎かにするという現象もあります。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]