忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


種別代理店

損害保険の代理店は、損害代理店制度のもとで種別代理店と無種別代理店に区分されています。

種別代理店は、火災保険、自動車保険、傷害保険を販売し、種別は特級代理店、上級代理店、普通代理店、初級代理店に区別され、それぞれ代理店手数料率が異なります。

無種別代理店は、自賠責保険など単種目を扱う、主として自動車整備工場などの代理店です。

火災保険、自動車保険または傷害保険(医療費用保険および介護費用保険を含む)を取扱う代理店を種別代理店といい、それ以外の保険のみを取扱う代理店を無種別代理店といいます。

種別は代理店における資格者状況、業績状況、業務遂行状況などによって認定分類されます。

種別には、

?初級代理店
?普通代理店
?上級代理店
?特級(一般)代理店
?特級(工場)代理店

があります。
PR
スポンサードリンク


受託者(保管物)賠償責任保険

受託者(保管物)賠償責任保険とは、荷物預り所、委託加工業者、倉庫業者等が委託者や賃貸者から借りたり預ったりした物(「受託物」)を建物等の特定の施設に受託している間または受託目的に従い施設外で管理している間に火災や取扱い上の不注意等により損壊・紛失し、もしくは盗取されたことによって、委託者や賃貸者等に対して負担する賠償損害を補償します。

企業には単に預かっているものや加工することを目的に預かっているものが数多くあります。

この保険では、他人から預かっている物(受託物)が火災、盗難にあったり破損したりしてしまい、その保管物について正当な権利を有する者に対して損害を与えた場合に保険金が支払われます。

主な事故事例、顧客から修理のために預かったテレビを誤って落とし、壊してしまった。

火災のため、倉庫に保管中の顧客から預かった商品が全焼した 。

レンタルした機械を保管中に盗まれてしまった 。
スポンサードリンク


出再保険

再保険契約とは、出再保険会社(Cedant;リスクを外部に移転する側)がその被るべき偶然な事故に関し受再保険会社(Reinsurer;リスクを引き受ける側)に対して再保険料を支払い、リスクを移転する契約(損害保険の一種)である。

生命保険会社も巨額支払いに備え再保険契約を締結している。

受再保険会社から見れば、出再保険会社は保険の募集代理者(いわば損害保険代理店)であり、業界慣行として出再保険会社に対して出再手数料(実質はリベート)を支払うこととされる。

再保険契約で取り決めた再保険金支払要件に合致すると、受再保険会社から出再保険会社に対して再保険金が支払われる。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]