忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


家計保険

家計保険とは、保険契約者が、消費者として自分自身と自分の家族の経済生活を守るために利用する保険のことをいいます。

家計保険は、家庭の経済生活を脅かす様々な危険に対処するため個人が加入する保険のことをいいます。

企業経営の立場から利用される企業保険に対比されます。

家族の生命や身体に関する危険に備えるための生命保険、傷害保険、個人の住居や家財に対する火災保険および自家用自動車に対する自動車保険などが家計保険に属するものです。
PR
スポンサードリンク


解約 失効率

解約 失効率とは保険期間の途中で、保険契約者の意思表示で保険契約を消滅させることです。

約款では契約者は、いつでも将来に向かって契約を解約し解約返戻金を請求することができるとしています。

解約は、契約者が単独で一方的に行うことができ(形成権)、生命保険でいう解約・失効率は、解約・失効保険金額/年始保有保険金額で表わします。

この率が小さいほど契約の中途で脱落するものの数が少ないことになり効率が良いといえます。

【計算式】
(解約された契約高+失効した契約高−復活された契約)÷年度始の保有契約高※契約高は、保障額(保険金額9で計算する。
スポンサードリンク


学生総合保険

学生総合保険とは、学生生活における危険を総合的に担保する保険である。

?大学の学生
?高等学校の生徒
?盲学校や聾学校および養護学校の高等部の生徒
?専修学校および各種学校の生徒を被保険者とする。

傷害担保、特別費用担保(扶養者または親族がケガにより死亡した場合に保険金を支払う)、個人賠償責任担保、借家人賠償責任担保、および生活用動産担保の各条項からなるが傷害担保以外の条項は付帯しないことができる。

【学生総合保険の特長】

<24時間補償>

授業中は勿論、課外活動中、旅行中、家庭内などの事故によるケガを海外・国内問わず24時間、補償します。

入院・通院は1日目より補償します。

<割引のある掛金(保険料)で卒業まで安心です。>

団体割引と長期割引でお安い掛金です。

<学業費用を補償>

扶養者(学費負担者)が万一ケガで亡くなった場合は、卒業までの学費をお支払いします。

<緊急費用をお支払いします>

学生本人の父母または兄弟姉妹の方が、事故によるケガのため事故の日から180日以内に亡くなった場合、緊急費用保険金をお支払いします。

<第三者への賠償事故>

国内で偶然な事故により他人に損害を与え、法律上の賠償義務が発生した場合に補償します。

<補足>

*補償する金額につきましては、加入年度・タイプにより異なりますので「お問い合わせ先」 まで、ご照会願います。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]