忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


間接損害

間接損害とは、対物賠償保険において修理費などの直接的に発生する損害に対し、付随して発生してくる損害を指し代車料、休業損害、格落ち損害等があります。

対物賠償保険は『被保険者が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害』を担保するものですが、賠償の対象となる損害の範囲は『相当因果関係』の概念に基づき、事故により『通常生ずべき損害』と『加害者がその発生を予見しうべき特別の損害』に限定されますが、実損が発生することや、被害者側が実損の発生を客観的に証明でき、損害性に社会通念上妥当性がある場合、その事故による『相当因果関係』のある損害と認められ、関節損害の補償が受けられます。
PR
スポンサードリンク


環境汚染賠償責任保険

環境汚染賠償責任保険とは、土壌汚染浄化、汚染拡散防止、建設・解体、PCB等取扱作業、タンク・機械設備の据付・メインテナンス・修理、その他環境リスクがある作業全般などを請け負う業者を対象にし、それによって近隣住民のカラダに障害が発生したり、財物が破損などした場合に、生じた法律上の企業の損害賠償責任などを補填(ほてん)します。

法令により、環境の汚染レベルが重用と判断され、汚染浄化命令がくだった場合の汚染浄化にかかる費用なども担保します。
スポンサードリンク


貨物保険

貨物保険とは、積荷に対する損害を担保する保険で、陸上輸送中の事故による貨物の損害を填補(てんぽ)するのを運送保険、海上輸送中の事故による貨物損害を填補(てんぽ)するのが貨物海上保険です。

運送保険は、貨物の盗難や不着、輸送の際の破損や汚損、水濡れや火災による損害を填補(てんぽ)します。

貨物海上保険は、主に海上危険(Marine Risks=航海時の沈没や衝突等に限らず、火災や船員の非行等も含む)による損害を対象にしています。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]