忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


保険金額

保険金額とは、保険事故が発生した場合に支払われる一定の金額(生命保険の場合)または損害てん補金の最高限度額(損害保険の場合)のことをいいます。

その金額は、保険者と保険契約者との合意により定められますが、物保険では保険価額の範囲内で定められています。


※一部保険

保険対象物の価額よりも、設定している保険金額が少ない保険を一部保険と呼んでいます。

こういった場合では、損害額が保険金額の範囲内でも、保険金額の実際の価額に対する割合で保険金が減額されて支払われます。


保険料率

保険料を算出する上で用いる割合のことで、単位保険金額あたりの金額で表されます。

例えば、保険金額1,000円あたり1円の保険料であれば「1円」、または「1パーミル」と表現されます。


実損てん補

保険契約時にあらかじめ定めた保険金額(契約金額)を上限として、実際の損害額を保険金としてお支払いすることをいい、損害保険の支払保険金は、通常この実損てん補が基本となります。

ただし、傷害保険等については生命保険同様、あらかじめ定めた保険金額が支払われます。
PR
スポンサードリンク


保険契約関係者

保険契約関係者とは、保険契約の当事者(保険者、保険契約者)、被保険者、保険金受取人および保険者の補助者〔生命保険募集人(生命保険営業職員、生命保険代理店)、診査医、損害保険代理店、損害保険外務員〕、保険仲立人のことを指します。


※保険仲立人は平成8年4月1日施行の新しい保険業法において、国際的整合性の確保と販売チャネルの多様化、競争促進による利用者利便の向上を図る観点から保険仲立人制度が導入されたという経緯があります。


保険仲立人は、欧米における保険ブローカーと同義です。

保険業法(第2条)では、「保険契約の締結の媒介を行う者であって、生命保険募集人おび損害保険募集人がその所属保険会社のために行う保険契約の媒介以外のものを行う者をいう」と定義しています。

従来の損保代理店等とは異なり、保険会社から独立し、保険契約者の交渉代理人として保険契約の締結の媒介すなわち仲立を行う独立の商人のことを指して言います。

保険仲立人となるためには、保険仲立入試験に合格し財務大臣に登録(役員・使用人の場合は届出)することが必要となります。
スポンサードリンク


保険給付

保険給付とは、保険契約に基づいて支払われる保険金、給付金、または現物給付のことです。

※現物給付
保険給付は通常金銭給付(現金給付ともいう)によることが多いですが、保険を政策の手段として利用する社会保険では金銭給付にかえて現物またはサービスによる給付が行われます。

健康保険や労災保険において担保する疾病・傷害等による経済必要は、治療・手当をなす事により満たされるものである。

となっています。


給付金
生命保険契約で、被保険者が入院など、主として人の生死以外の支払事由に該当する状態になった時、保険会社ら支払われるお金をいいます。

(家族)傷害給付金、(家族)災害入院給付金、(家族)疾病入院給付金、成人病入院給付金、手術給付金等があります。


保険金
生命保険の場合では、保険事故が生じた時に保険者から保険金受取人に支払われる金銭をいいます。

通常、保険金と保険金額は同義であり、その内訳は満期・死亡・災害・高度障害等となっています。

損害保険の場合では、保険事故が発生して損害が生じた場合に、そのてん補金として保険会社から被保険者に支払われる金銭の事を指して言います。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]