このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
スポンサードリンク
質権設定承認請求書
保険金請求権に対する質権設定の方法をもって債権保全をした場合、その第三者対抗要件を備えるため、被保険者が保険者(第三債務者)の承諾を求めるのに使う文書である。
保険者は、これに対して保険証券に質権設定承認の裏書をする。
質権設定承認請求書の内容は、
?@保険契約の特定
?A当事者の明示
?B被担保債権の表示
?C継続契約に関する文言
?D債務者の期限の利益放棄文言などである。
《例》
質屋さんは、知っているだろう。
そこでは、常に質権の手続(質権設定)がおこなわれているよ。 つまり、ローレックスの時計を質屋さんに預けて(質草で)おカネを借りる。 返済金ができたので、おカネを返済すれば、ローレックスの時計は返してもらう。
返済ができなければ、ローレックス時計は没収されて換金(質流れ)になる。
では,火災保険の場合はどうだろうか?別に火災保険というのは,形のある物でもないし?預ける行為はできないし・・・?どのようにするのだろうか?
火災保険の契約をすると火災保険証券を証拠としていただけるだろう。
つまり、その火災保険証券を銀行さんに預ける(質入する)のです。あまり考えたくないが、火事がおこれば、銀行さんが火災保険請求をするのです。
そのために、火災保険請求権に質権(担保として)が設定されているのです。
保険金請求権に対する質権設定の方法をもって債権保全をした場合、その第三者対抗要件を備えるため、被保険者が保険者(第三債務者)の承諾を求めるのに使う文書である。
保険者は、これに対して保険証券に質権設定承認の裏書をする。
質権設定承認請求書の内容は、
?@保険契約の特定
?A当事者の明示
?B被担保債権の表示
?C継続契約に関する文言
?D債務者の期限の利益放棄文言などである。
《例》
質屋さんは、知っているだろう。
そこでは、常に質権の手続(質権設定)がおこなわれているよ。 つまり、ローレックスの時計を質屋さんに預けて(質草で)おカネを借りる。 返済金ができたので、おカネを返済すれば、ローレックスの時計は返してもらう。
返済ができなければ、ローレックス時計は没収されて換金(質流れ)になる。
では,火災保険の場合はどうだろうか?別に火災保険というのは,形のある物でもないし?預ける行為はできないし・・・?どのようにするのだろうか?
火災保険の契約をすると火災保険証券を証拠としていただけるだろう。
つまり、その火災保険証券を銀行さんに預ける(質入する)のです。あまり考えたくないが、火事がおこれば、銀行さんが火災保険請求をするのです。
そのために、火災保険請求権に質権(担保として)が設定されているのです。
PR
ブログ内検索
カテゴリー