忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


許諾被保険者

許諾被保険者とは、一般的に記名被保険者の承諾を得て、被保険自動車を使用または管理している者のことをあらわします。

この承諾は記名被保険者から直接受ける必要があります。

ただ、被保険自動車を第三者が使用することを知っているにもかかわらず、記名被保険者が明らかな反対をしなかった場合においても、同様に直接承諾を受けたこととみなされます。

似た状況に又借り、又貸しがありますが、この場合の借主は被保険者とはなりませんので注意が必要です。

また、許諾被保険者にあてはまらないケースとして、自動車修理業、駐車場業、給油業、洗車業、自動車販売業、陸送業、運転代行業など、自動車を取り扱う業務をしている者が、業務として受託した被保険自動車を使用または管理する場合が挙げられます。
PR
スポンサードリンク


オープンポリシー

オープンポリシーとは、保険特約書、包括予定保険証券の総称です。

オープン・コントラクトとも呼ばれます。

ポリシー(Policy)とは、英語で政策や方針などの団体に対するルールのような意味あいに加え、保険証書という意味があります。

それらをオープンにするという意味で、あらかじめ一定の条件という大きな括り(くくり)で包括的に保険会社と契約を締結しておく方法のことです。

その一定の条件は全ての保険会社で、適用される一般的事例に伴う保険条件になっており、継続的・大量に輸送を行なう業者が貨物海上保険や運送保険を契約する際の手続きを簡素化することができます。

保険契約者は、その条件に合致する貨物の輸送があった場合には、例外なく保険会社へ明細を通知することでオープンポリシーでの保険対象になります。

頻繁に行なわれる輸送に関しては、都度、保険契約手続きをしていた場合に起こりえる契約締結の遅延や付保もれを防ぐために考えられた方法です。
スポンサードリンク


英国海上保険

英国海上保険とは、MIAとも呼ばれ、1906年(明治39年)にまとめられた法律です。

海上保険法を成文法で体系化している国に対して、慣習法の国である英国(イギリス)は、アメリカの米法とともに判例法をとっており、海上保険に関しても膨大な判例が集積し、その判例を集大成し成文化しています。

外航貨物海上保険では、保険金支払いが約款解釈の相違等により紛糾した場合、わが国の法律ではなく準拠される英国の法律および慣習の具体的な根拠となります。

英国(イギリス)式の海上保険証券を利用している保険市場では、重要な法律です。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]