このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
スポンサードリンク
FOBアタッチメントクローズ
FOBアタッチメントクローズとは、英文貨物海上保険の特別約款のことで、保険会社の担保責任の始期を本船積込み時(FOB=Free On Board)とすると定められています。
日本国内の保険会社の輸入貨物の売買条件の大半は、本船積み込み時(FOB=Free On Board)または、倉庫からの搬出された時を含めた運賃込みの輸入価格(C&F=Cost and Freight)を条件としているため、買手である輸入業者は、本船積み込み前の危険(リスク)も負担する必要があります。
しかし、英文貨物海上保険特別約款であるFOBアタッチメントクローズを適用することで、貨物の本船積み込み以降の危険(リスク)のみ負担するだけでよくなります。
保険責任が売手である輸出業者からの危険負担の移転と同時に開始するようになっています。
PR
FOBアタッチメントクローズとは、英文貨物海上保険の特別約款のことで、保険会社の担保責任の始期を本船積込み時(FOB=Free On Board)とすると定められています。
日本国内の保険会社の輸入貨物の売買条件の大半は、本船積み込み時(FOB=Free On Board)または、倉庫からの搬出された時を含めた運賃込みの輸入価格(C&F=Cost and Freight)を条件としているため、買手である輸入業者は、本船積み込み前の危険(リスク)も負担する必要があります。
しかし、英文貨物海上保険特別約款であるFOBアタッチメントクローズを適用することで、貨物の本船積み込み以降の危険(リスク)のみ負担するだけでよくなります。
保険責任が売手である輸出業者からの危険負担の移転と同時に開始するようになっています。
ブログ内検索
カテゴリー