このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
スポンサードリンク
価額協定保険
価額協定保険(価格協定特約)とは、火災保険につける特約のひとつです。
この特約だけを契約することはできません。
住宅総合保険、普通火災保険、住宅火災保険、店舗総合保険、団地保険、マンション保険などと一緒に特約としてつけることにより、保険の契約金額を、時価ではなく、再調達価額(建物は新築費、家財は再取得価額にて)にすることができます。
保険金は、契約時に、保険契約者と保険会社とで、評価額を協定した上で、定めます。
そしてその金額を限度として、損害額の全額が支払われることになります。
ですので、万が一、火災事故にあうことになっても、自己負担することなしに、事故以前と同じ建物を新築することができるほか、家財も新しく購入することができます。
価額協定保険(価格協定特約)とは、火災保険につける特約のひとつです。
この特約だけを契約することはできません。
住宅総合保険、普通火災保険、住宅火災保険、店舗総合保険、団地保険、マンション保険などと一緒に特約としてつけることにより、保険の契約金額を、時価ではなく、再調達価額(建物は新築費、家財は再取得価額にて)にすることができます。
保険金は、契約時に、保険契約者と保険会社とで、評価額を協定した上で、定めます。
そしてその金額を限度として、損害額の全額が支払われることになります。
ですので、万が一、火災事故にあうことになっても、自己負担することなしに、事故以前と同じ建物を新築することができるほか、家財も新しく購入することができます。
PR
ブログ内検索
カテゴリー