忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


総合保険

総合保険がとても複雑に見えるのは、色々な機能を持った保険が組み合わせられた保険商品となっていることが多いからです。

総合保険の基礎として「生命/損害保険」=「主契約」+「特約」で成り立っていることに注目です。

主契約とは生命保険のベースとなる部分で、主契約のみで保険契約ができます。

「特約」とは主契約にオプション的に付加することで、保障内容をより充実させようという目的の部分。

特約のみでの契約はできず、また複数の特約を主契約に付加することができます。

1)生命保険の主契約の分類・定期保険・終身保険・養老保険・医療保険・ガン保険・三大疾病保障保険・収入保障保険・変額保険・個人年金保険一方、損害保険にも総合保険があります。

特約のほうは、各生保会社で数限りない特約が用意されています。

基本的には、主契約では保障できない部分を特約で補填するという使い方です。

1)自動車保険1.自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)※自賠責保険は全てのドライバーが加入しなければならない強制保険。

2.任意保険・対人賠償保険・対物賠償保険・搭乗者傷害保険・自損事故保険・無保険車傷害保険・車両保険・人身傷害補償保険※任意保険は、実際にはそれらの組み合わせ方でセットとして加入することもあり、SAP(自家用自動車総合保険)、PAP(自動車総合保険)、BAP(一般自動車保険)と分類されます。

あまり耳にしないとは思いますが。

3.自動車保険の特約・人身傷害補償特約 ・他車運転危険担保特約 ・ファミリーバイク特約 ・車両新価保険特約 ・代車費用担保特約 ・等級プロテクト特約2)火災保険・住宅火災保険・住宅総合保険・長期総合保険・団地保険・地震保険3)傷害保険・普通傷害保険・家族傷害保険・交通事故傷害保険・国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険・ゴルファー保険・新積立女性保険・健康生活積立傷害保険・つり保険・自転車総合保険・所得補償保険・学生総合保険・こども総合保険4)新種保険・動産総合保険・個人賠償責任保険・身元信用保険・盗難保険・介護費用保険・医療費用保険
PR
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]