忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


傷害特約

傷害特約とは、不慮の事故が原因で事故の日から180日以内に死亡した場合や、一定の指定伝染病が原因で死亡した場合に、保険金額が上乗せして支払われるという特約です。

不慮の事故で所定の障害状態になったときは、障害の程度に応じて障害給付金が支払われます。

主契約に付加する特約の一種で、被保険者が保険期間中に不慮の事故や災害又は法定・指定伝染病などあらかじめ定められた感染症により180日以内に死亡した時に、死亡保険金に上乗せして災害保険金が、また、不慮の事故であらかじめ定められた身体障害状態になった時には、その程度に応じて障害給付金が支払われる特約のことです。
PR
スポンサードリンク


紹介代理店

紹介代理店とは、生命保険営業職員もしくは生命保険会社に対して新契約の紹介をするだけの代理店のことである。

営業職員や会社の後援組織的位置づけにある。

紹介契約に対しては営業職員の募集手数料の一部が、紹介手数料として支払われるのが一般的であり契約関係はありません。

権利も義務もありません。

あるのは「保険の募集や保険料の受領などの業務は出来ませんよ」等の確認事項としての注意です。
スポンサードリンク


主契約

主契約とは、生命保険のベースとなる保険のことで、主契約はそれだけで(単独で)契約できる保険のことをいう。

定期保険、終身保険、養老保険、医療保険、介護保険、変額保険、個人年金保険、こども保険などがこれにあたるものであり、一つの生命保険に加入すると、その保険からは死亡保険金が支払われたり、入院した場合には入院給付金が支払われたりします。

このように多くの保険には複数の保障が備わっていますが、これらの保障のうちどれか一つが主になっており、そこにオプションとして保障を付け加えることにより保障内容を拡充しています。

この主になる保障を「主契約」、オプションで追加している保障を「特約」と呼んでいます。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]