忍者ブログ
このサイトでは保険で使われる用語を解説しております。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


内払制度

内払制度(うちばらいせいど)とは、傷害事故などで被害者の損害額の総額が確定していない際に、一定額以上であることが確認された場合に、その一定額を事前に支払われる制度のことです。

被害者の被害額の総額が確定していない場合というのは、事故による傷害の治療が継続的に行なわれている場合などがあげられます。

特に事故による傷害が重く重症な場合は、完治に時間がかかるため、治療が終わった治療費にかかる総額を含めた総被害額が確定されるまで、保険金が支払われないと被害者の状況が悪化する可能性があるため、その救済策として設けられました。

一定額とは、一般的には、10万円とされています。

内払制度(うちばらいせいど)は、自賠責保険及び任意の対人賠償保険でも設けられています。
PR
スポンサードリンク


委付

委付とは、海上保険の制度で、被保険者が保険の目的物(貨物)に対する権利を保険者(保険会社)に移転し、損害賠償の請求権を移すことです。

海上事故に伴い、全損に相当する被害を受けた時、保険対象になる貨物は迅速な損害回収が重要であるにも関わらず、被害が全損と確定されるのに時間がかかることが多くあります。

その際に保険金額の全てを請求できるようになるのが委付です。

しかし、委付は保険会社にとってはリスクが高いため、保険者の承認が必要である委付を予め『全損認定する場合』と約款で指定することで、被保険者の権利を確保しつつ、委付できないようにされているのが現状です。

委付とは英語では、abandonmentといい、権利の放棄を意味する法律用語です。
スポンサードリンク


医療保障保険

医療保障保険とは、ケガや病気による障害に対して、入院給付や手術給付金、死亡給付金や硬度障害給付金などが支払われる保険です。

団体型と個人型があります。

団体型は昭和61年(1986年)4月、生命保険会社によって発売され、公的医療保険(健康保険等)の対象外費用の増加等に対応し、公的医療保険制度の補完を目的としています。

昭和63年(1988年)4月に発売され、退職者に医療保障を継続して提供することを目的としたものが個人型です。

医療保障保険は、民間医療保険のひとつで、もうひとつは、医療費用保障です。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 保険用語 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]